2020年3月18日「大切なのは〇〇!深かったウォーキングライフ!」

日記
この記事は約4分で読めます。

私はこの日、男女友達4人で遊ぶ予定を立てていました

が、どこで何をするとも決めていませんでした

そう、私を含め友達は無計画集団でした笑

とのことで、私も周りのペースに合わせるタイプなのでその日も何も決めずとりあえず浅草に集合しました

ちなみに、関係性としてはこの様な感じ

<img decoding=

こう見ると私はなぜココに?!

と言う感じでしたが、いつの間にか馴染めていました!(ありがと〜泣

まず、私達は浅草で食べ歩きをした後に浅草寺でお参りをしました

そして、恒例のくじ引きをすると

なんと新年は散々な状況(下記を参照)で迎えたにも関わらず、大吉でした!

その後、周りを散策しているとカイツリーが見えたので調べてみると

2キロも無かったので歩いて向かいました

そしてすぐに到着

<img loading=

スカイツリーを一周してすぐに満足した私達は、

「そういえばここからディズニーってどれくらい?」

となり、調べると13キロだったので

二キロがあっという間だったからそれくらい余裕っしょ!

と思い、私たちは再び歩き始めました

(振り返って見ると行動力がすごい笑)

そうこれが悲劇の

「大切なのは〇〇!深かったウォーキングライフ!」劇場の開幕でした。

最初の頃は4人で歩いていましたが

段々とペースがずれていき気づいた時には男女で別れていました

<img loading=

そうしている内に荒川に出て

そこから荒川沿いの赤オレンジの土手を歩き続けました

歩いている最中は学校や部活の話、自分の近況を話し

今振り返ると、とてもいい時間でした

しかし、その時はそうも言ってられず足は限界でした

《movieモード🎬》

辺りがすっかり暗くなった19時ごろ葛西臨海公園

<img loading=

私達は歩くのを辞めた、、、、fin

疲労困憊の私達には葛西臨海公園からディズニーランドを眺める事しか出来なかった

けれど、そこから見えるディズニーランドの灯はまるで

私達を夢の国に誘う様な灯でした(キランッ💫

終わり

と、いうことで残念な結果になってしまいましたが

ここで私が伝えたいのは、大切なのは結果じゃないと言うことです

もしディズニーを電車で見に行ってしまったら

歩きで得られたこの充実感や、それまでの楽しい会話が得られません

今回は夢の国に直接行くことは出来ませんでしたが

それ以上に今まで残っている大きな物を得られた

私達の今回のウォーキングライフでした

この日記を読んで頂いた方なら分かると思いますが

私は自転車や電車を使うより「歩く」ことが好きなんです!

そのため、これからの日記では私のウォーキングライフが頻繁に登場すると思うのでそこも含めお楽しみ下さい!

そこで今回皆さんに共有したいアイテムはカメラです

歩いていると、街角の花壇に咲く鮮やかな花々や、街並みの小さな発見をした瞬間は

まさに心の息吹を感じる至福のひとときです

歩くことで出会う風景が、カメラを通して永遠に刻まれる

この散歩とカメラの魔法に魅了されて、日々新たな発見をできるかもしれません

要するに散歩にカメラはは必要なんです!

しかし、カメラを買うのは高くて手が出せないな〜

と言う人にはこちらをおすすめします

家電を手軽にレンタル!ゲオあれこれレンタル


「ゲオあれこれレンタル」はカメラ家電製品スマホPCなどのレンタルサービスです

ネットで注文、自宅までお届け返却はお近くのコンビニから出すだけだから楽チン

失敗したくないものもレンタルでお試し。かんたん&スピーディーにレンタル!

買うよりも経済的! 24時間お申し込み受付・高級・人気家電多数・万一の故障も安心

全国にレンタルCD・DVD店を展開するゲオが運営していますので、安心してご利用いただけます

この様に安心して利用できるので私も利用しています!

すぐに借りたい時に申し込めるので皆さんも是非ご利用してみてください!!


このように商品を買う前にレンタルしてみるのも良いかもしれません!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました