寒い季節にぴったりな大学生の秋冬デート10選、穴場まで細かくご紹介

観光
この記事は約11分で読めます。
ライト
ライト

目次は右下のサイドバーから

今回の選んだ場所は

実際に僕が行って良かった

と思った場所です!

Let’s go!!

読売ランド

:夢と冒険の遊園地
<img loading=
出典:https://www.yomiuriland.com/event/jewellumination2023/

読売ランドは、東京都心からアクセスが良く、多くのアトラクションやエンターテイメント施設が一堂に集まる、家族や友達と楽しめる遊園地です。

設立から長い歴史を持ち、日本を代表する遊園地として親しまれています

園内が特別な飾りつけで彩られ、カップルやファミリー向けの楽しさが広がります。夜には美しいイルミネーションが輝く光景も楽しむことができますとにかく迷ったらココ!

アクセスは駅からバスで少しかかりますが園内には観覧車もあり良い雰囲気になること間違いなし!

<img loading=
詳細
開催期間 2023/10/19(木)~2024/4/7(日)
入場料大人3,100円 中高生2,500円
(ジュエルミネーション開催日の15:00~の入園+アトラクション乗り放題)
ポイント>>140mの光のトンネル
>>噴水×レーザー×炎で大迫力の「噴水ショー」
地図
\読売ランドの詳細はこちらから/

あしかがフラワーパーク

:色とりどりの花々の楽園
<img loading=
出典:https://www.ashikaga.co.jp/season/season08.html

あしかがフラワーパークは、その壮大な美しさで四季の花々を楽しむことができる場所として、多くの来場者に愛されています

特に、藤の花園はその壮大さと美しさで国内外から注目を浴び、訪れる人々を魅了しています

四季の美しい風景が広がる一方で、園内にはカフェやお土産店もあり、リラックスしたひとときを楽しむことができます

そして、見るものを圧巻させる120mの光の壁行って後悔したくない人は是非!!

詳細
開催期間2023年10月18日〜2024年2月14日
入場料大人1,300円 子供700円
(花の咲き具合により料金が変動します。再入園は出来ません)
ポイント10月18日~11月中旬
 光とアメジストセージの融合
11月下旬~12月下旬 
フラワーパークのクリスマス
元日~2月14日
   ニューイヤーイルミネーション
地図

3回もフラワーパークを楽しめる!!


\あしかがフラワーパークの詳細はこちらから/

江ノ島イルミネーション

:海辺の夜を彩る美しさ
<img loading=
出典:https://xn—-z27a15dd5ox8a32ec0cs8yix9i.jinja-tera-gosyuin-meguri.com/

江ノ島は日中でも美しい景観を楽しむことができますが、夜になるとまるで別世界のようにライトアップされ、美しさが引き立ちます

江ノ島イルミネーションは、夕暮れから始まる輝く光のショーで、訪れる人々を魅了しています

イルミネーションは島全体に広がっており、展望台からの景色も素晴らしく、特に夜景を楽しむことができます

夜になると地元の飲食店やカフェも明かりを灯し、美味しい食事や飲み物を楽しむことができます。夜の海辺散歩やビーチで星空を眺めながらのロマンチックなデートにも最適です

<img loading=
詳細
開催期間2023年11月23日〜2024年2月29日
入場料大人 500円 子供 300円
(営業時間に注意)
ポイント>> シーキャンドル!!
>> 岩屋洞窟!!
詳細

\江ノ島の詳細はこちらから/

<電動式カイロ>


税込 3,975円

充電式カイロの使用時間は
【低温

約7~14時
【中温

約5~7時間
【高温

約4~6時間
です。

>>詳細
カイロはわずか3秒で発熱を開始します。電気カイロは360°全方位発熱可能の円筒形を採用していて、より効率的に、全面的に寒さを凌ぐことがでます。
また、iPhone13pro 約2回ほど充電可能
です。

9色展開
素材アルミ
付属品充電ケーブル x 2, 収納袋, 日本語取扱説明書
大きさ11.2 x 2.9 x 5.8 cm(1個)
重量119g(1個)
新しいアイテム!
amazonベストセラーにもノミネートされている商品で、使用用途はモバイルバッテリーにもなるので1台2役にもなります!

スノーヴァ新横浜

:雪の楽しみを手軽に体験
<img loading=
出典:https://www.mapple.net/spot/14002148/

都市の喧騒の中にありながら、本格的なスノースポーツを楽しむことができるスノーヴァ新横浜。この施設は、季節を問わず、雪の上でスキーやスノーボードを楽しむことができ、冬の楽しみを身近に感じることができます

初心者から上級者まで、スキーやスノーボードに興味がある人々にとって理想的な場所です。屋内に雪が降り注ぎ、リアルなスキーリゾートのような雰囲気を楽しむことができます

雪の楽しみだけでなく、スノーヴァ新横浜はレストランやカフェ、ショップも備えており、スポーツの後は美味しい食事やショッピングを楽しむこともできます。家族や友人との楽しいひとときを過ごすのに最適な場所です

<img loading=
詳細
開催期間平日11:00 – 22:00(21:45滑走終了) 
土日・祝日10:00 – 19:00
入場料年会費¥1,000
※ゲレンデ内で滑走時の保険料込み滑走料金

\1時間滑走券平日/
大人 ¥3,000 小人 ¥2,500土日・祝日
大人 ¥3,500 小人 ¥3,000

\2時間滑走券平日/
大人 ¥4,000 小人 ¥3,500土日・祝日
大人 ¥4,500 小人 ¥4,000
ポイント>>屋内でウィンタースポーツ!!
>>関東の神奈川でスノボができる!!
地図

\スノーヴァ新横浜の詳細はこちらから/

国営武蔵丘陵森林公園

:自然と一体になる美しい公園
<img loading=
出典:https://koyo.walkerplus.com/detail/ar0311e154497/

国営武蔵丘陵森林公園は、東京都心からわずかにアクセスが良く、緑豊かな自然が広がる穴場のリゾートとして知られています

公園内には美しい丘陵地帯、森林、広大な芝生広場、湖、そして四季折々の花々で彩られた庭園などが広がります。自然に囲まれることで、日常の喧騒を忘れ、リラックスできる場所として訪れる人々に癒しを提供しています

秋といったら紅葉、11月中旬が見頃!500本のカエデが”秋”を造り出す!

<img loading=
詳細
開催期間2023年11月11日(土)~26日(日)16:30~20:30
入場料大人(高校生以上)450円 
シルバー(65歳以上)210円 
中学生以下無料 
ポイント>>東京ドーム約65個分の広大な敷地!!
>>ライトアップ&イルミネーション
地図

\国営武蔵丘陵森林公園の詳細はこちらから/

次はココ!

最近オープンした

『ハリー・ポッター』スタジオツアー

:魔法の世界が現実に蘇る魅惑の冒険
<img loading=
出典:https://www.eventbiz.net/?p=116001

映画『ハリー・ポッター』の魔法が本物のように蘇ります。ウォーターフロントスタジオ内に位置するこの特別なツアーは、映画のセット、衣装、プロップ、そして幻想的な特殊効果を探求する一生忘れられない体験を提供します。魔法が現実のものとなり、スクリーンから飛び出してきたかのような体験ができます

ハリー・ポッター』スタジオツアーは、映画シリーズの魔法的な世界に没入し、製作の舞台裏に覗き込む絶好の機会を提供します。ファンや映画制作の愛好者にとっては、夢のような経験です

ホグワーツがあなたを呼んでいます

<img loading=
詳細
開催期間スタジオツアー8:30〜22:00
(運営時間は時期によって異なります。ご予約の際には運営カレンダーをご確認ください。)
入場料大人6,300円
 中高生5,200円 
  幼児・小学生3,800円
ポイント>>ハリー・ポッターの映画シーンを忠実に再現した「セット」
>>ハリー・ポッター作品の本物の小道具
地図

\ハリー・ポッターツアーの詳細はこちらから/

Immersive museum tokyo 2023

:芸術の宝庫と多彩なコレクション
<img loading=
出典:https://e-zofukuoka.com/news/space/2023021018947/

絵画ミュージアムは、世界中から集められた印象的な芸術作品を展示する場所です。古典から現代まで、あらゆる時代やスタイルの絵画がここで楽しめます。名画や未知の才能による作品が、観客を魅了し、芸術の魔法にかけられます

定期的に特別展示やイベントが行われ、来場者に新たな芸術体験を提供しています。これらの展示やイベントには、著名なアーティストの作品や特定のテーマに焦点を当てた展示が含まれ、来た人を驚かせます

絵画を体感する新感覚、絵画への没入感!!会場一面に広がる絵画

<img loading=
詳細
開催期間2023年7月7日〜10月29日
入場料大人 2,500円 / 大学生・専門生 1,800円 / 高校生・中高生 1,500円
ポイント>>鑑賞する絵画から体験する絵画へ
>>ゴッホが見た世界を体感する
地図

\Immersive museum tokyo 2023の詳細はこちらから/

北海道 さっぽろ雪まつり

:雪と氷の魔法
<img loading=
出典:https://www.sapporo.travel/event/event-list/sapporo_snow_festival/

札幌雪まつりは、豪雪地帯である北海道の冬の美しさと雪と氷の魔法を称賛する祭典です。この期間、大通り公園やすすきのエリアが、雪像や氷像で飾りつけられ、訪れる人々を圧倒する美しさで迎えます。

国内外からスノーアーティストが集まり、巨大な雪のブロックから驚くべき彫刻を作り上げます。これらの作品は、昼夜を問わずライトアップされ、幻想的な雪のファンタジーを生み出します。

雪まつりの期間中、屋台やテントが立ち並び、美味しい北海道の食事が楽しめます。新鮮な海産物や郷土料理、温かいドリンクが寒い冬にぴったりです。また、ステージでのパフォーマンスやライブエンターテインメントも楽しむことができます

冬といったら北海道、北海道といったら雪まつり、是非満喫しに行って下さい!!

<img loading=
詳細
開催期間2024年2月4日〜2月11日
入場料無料
ポイント>>プロ選手によるフリースタイルスキー!!
>>冬の味覚を代表するメニュー大集合
地図

\札幌雪まつりの詳細はこちらから/

銀山温泉

:源泉掛け流しの名湯
<img loading=
出典:https://genic-web.com/articles/2202476

銀山温泉は、自然の中に湧き出る温泉を愉しむことができる名湯のひとつです。源泉掛け流しの温泉は、湯量が豊富で、その効能は肌を癒し、疲労回復に効果的です。天然の温泉が提供する心地よい温もりと、銀山の自然の美しさと相まって、訪れる人々に癒しをもたらします

銀山温泉の周辺には、歴史ある観光スポットが点在しています。特に、銀山温泉は、銀山温泉湯治場として発展し、約400年以上の歴史を誇ります。伝統的な建物や温泉街の雰囲気を楽しむことができ、歴史探訪が魅力のひとつです

銀山温泉周辺は、アウトドア愛好家にも最適なスポットです。登山、ハイキング、川釣りなど、多彩なアクティビティが楽しめます。また、温泉地内にはウォーキングやサイクリングに適したコースも多く、自然に触れながらリラックスできます。

千と千尋の神隠しの舞台、温泉と雪景色のコラボレーション寒い冬に是非行ってみて下さい!!

<img loading=
詳細
開催期間12月中旬雪が積もり始めた頃(ベストな時期) 
入場料(相場)52,000円〜
ポイント>>洋風木造多層の旅館が並ぶ温泉街
>>大正ロマンに溢れたレトロな風景
地図

\銀山温泉の詳細はこちらから/

横手のかまくら祭り

:寒さと暖かさの融合
<img loading=
出典:https://omatsurijapan.com/blog/tsunanyukimatsuri-sns-2019/

横手のかまくら祭りは、氷と雪を使って作られるかまくら(雪の家)と氷彫刻の祭典です。各かまくらは、地元のチームによって手作業で構築され、その精巧なデザインと美しさは見る者を驚かせます。氷彫刻も神秘的で、ライトアップされた氷の芸術品が夜になると幻想的な景色を生み出します

美しい氷と雪の装飾、地元の料理、そして地元の人々の温かさが、訪れる人々に冬の奇跡を楽しむ機会を提供します。また、この祭りは日本国内外から多くの観光客を魅了し、その美しさとユニークさは一生の思い出となります

450年以上もの歴史でミニかまくらが作り出す幻想的景色、かまくらの中で七輪を囲い焼き餅や甘酒を提供してくれます!!

詳細
開催期間毎年2月15日・16日
入場料 無料
ポイント>>かまくら
>>梵天コンクール
>>旭岡山神社梵天奉納祭
地図

\横手のかまくら祭り詳細はこちらから/

コメント

タイトルとURLをコピーしました