【スカイツリー周辺】カップルのためのデートスポット特集!ロマンティックな場所をご紹介!

観光
この記事は約7分で読めます。
ライト
ライト

目次は右下のサイドバーから

この記事をお勧めする

・東京のデートスポットを探してる人

・東京に上京したばかりの人人

・スカイツリー周辺を散歩したい人

こんにちは

皆さんデート場所に困ったことも一度はあるのではないでしょうか?

今回はこれからのデートや旅行に最適な場所を紹介していきます

コニカミノルタ プラネタリウム

<img decoding=
出典:https://www.tokyo-solamachi.jp/enjoy/spot/planetarium.html

コニカミノルタプラネタリウムは、他のプラネタリウムとは一味違う「大人のプラネタリウム」になっています豪華キャストによるナレーション付きなので少しリッチな時間におすすめ

Point
  • 3D音響による360度の立体的な世界
  • アロマを使用した安らぎの空間
  • 限定三席の「三日月シート」
Information
《PLACE》

東京都豊島区東池袋     
3丁目1−3 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル 屋上

東京都千代田区有楽町    
2丁目5−1 9F

東京都 墨田区押上      
1丁目1−2 東京スカイツリータウン・ イーストヤード

神奈川県横浜市西区高島    
1丁目2−5 横濱ゲートタワ 2階

東京都八王子市大横町     
9−13

《TIME》

平日 10:30〜21:00

土日祝日10:30〜22:00

《PRICE》

:プラネタリウム

三日月シート一般シート
大人(中学生以上)4000円1500円
子供(4歳以上)4000円900円

:ヒーリングプラネタリウム

三日月シート一般シート
大人4400円1700円
小学生以上からのご利用

:SOUND DOME

三日月シート一般シート
大人(中学生以上)4400円1700円
子供(4歳以上)4400円900円

:Live in the Dark (音楽エンターテイメント)

三日月シート一般シート
大人8000円2600円
小学生以上からのご利用
▼気になる方はこちらから▼


東京スカイツリー

<img loading=

世界一の電波塔として634メートルの高さを誇り東京を一望出来ます

東京スカイツリーは、その優美なデザインと圧倒的な高さで、日本の首都を誇りに思わせる存在です。その美しさと存在感は、日本のシンボルとして広く認識されており、世界中から観光客や訪問者が集まります

Point
展望台

最高到達点451,2メートルからみえる360度デッキ!

<img loading=
出典;https://www.tokyo-np.co.jp/article/128611
▼気になる方はこちらから▼

東京ソラマチ 

:ファッション&雑貨/フード&スイーツ/レストラン&カフェ
<img loading=
出典;https://park.tachikawaonline.jp/complex/13_solamachi.htm

東京ソラマチは、東京スカイツリーとともに都心と東武沿線、日本と世界とを結ぶゲートシティを目指した商業施設です。
「新・下町流」を開発ビジョンに掲げ、人、街、商いを育てることで新しいムーブメントを生みだして行きます。

Point
  • ソラマチ商店街イーストヤード1F
    「ソラマチ商店街」には全長約120mの通路に食品、雑貨、カフェなど35店舗が並びます。駅ウエにある利便性や広場をつなぐ開放感から、東京ソラマチにお越しのすべての人々が楽しんでいただけるゾーンです
  • ファッションゾーンイーストヤード2F
    女性の様々なシーンをサポートする等身大のファッションゾーン。女の子の”きれい”” かわいい””おいしい”をテーマに、ファッション、雑貨、スイーツ店舗などが集まります。
    また、2Fには、フードマルシェウエストヤード・タワーヤードがあります。地域の台所として、毎日の生鮮食品・和洋惣菜のお店が出店いたします。また、下町をコンセプトにしたスイーツなど、ここにしかない限定スイーツ・名物手みやげアイテムが揃います
  • ソラマチ タベテラスウエストヤード3F
    「フードマルシェ」の大きな吹き抜けを取り囲むように客席を配置した「フードコート ソラマチ タベテラス」があり、フードマルシェを望み、賑わいを感じながら、和食・洋食・中華からデザートまでバラエティ豊かな食事を楽しむことができます
  • ジャパンスーベニア(お土産/雑貨エリア)イーストヤード4F
    東京スカイツリータウン内最大のスーベニアが集まるフロアに、日本の”イマ”にこだわる専門店が出店します。また、ウエストヤード4Fは、テレビエンタテインメントオフィシャルストアや、ストリートフードが連なり、ファミリーや修学旅行生などで賑わうゾーンとなります
  • イーストヤード5F
    ここでは、日本を代表する企業の歴史・文化・技術といったオリジナルなアイデンティティを発信し、これまでにない体験・感動が生まれる企業情報発信スペースです。単なるPR施設ではなく、地域・日本の生活文化に触れ、”遊びから、体験して、学ぶ”ことで皆様に新しい体験価値を提供し続ける魅力的なフロアです
  • ソラマチダイニングイーストヤード6F・7F
    この階は、東京ソラマチのメインダイニング「ソラマチダイニング」です。6Fには、誰もが安心して利用できる定番メニューから、日本の地方発の名物料理を代表するような専門店が出店します。6F・7Fのデザインは、こだわりがスパイスされた”館”をコンセプトに、それぞれ個性あふれるフロアを、象徴的な二つの吹抜け空間が一つの館にまとめあげ、フロアのシンボルである曲線美あふれる階段が、ゆるやかに二つのフロアをつないでいます
  • ソラマチダイニング
    スカイツリービュー約150mの高さに位置する「ソラマチダイニング スカイツリービュー」は、東京スカイツリーを間近に望みながら家族・カップルの記念日などでご利用いただける、上質感・本物感を持つ店舗が揃います。ゆったりとした時間の流れる“天空の別荘”をデザインコンセプトに、普段とは違うゆとりと上質を兼ね備えた空間を提供します。ダイナミックに広がる天空からの眺めを堪能いただける環境で皆様をお迎えします。
▼気になる方はこちらから▼


すみだ水族館

<img loading=
出典;https://www.photolibrary.jp/img521/48804_4999903.html

すみだ水族館は、いままでの水族館とは、ちょっと違います。水槽前のイスに座り、すっぽりと水のゆらぎにつつまれたり。いきものを眺めながら、カフェでおしゃべりをしたり。自由に気ままにいろいろなすごし方ができる、公園のような水族館です

気になるいきものがいたら、飼育スタッフに話しかけてみてください。ペンギンの恋愛、チンアナゴの戦い、金魚のヒミツ。とっておきの情報を、いきものへの想いをこめてお話しします。

暮らしの一部のように、いつでも寄り道したくなる場所。ここに来るとほっとする。元気になる。やさしい気持ちになれる。そんなふうに感じていただけたらうれしいです。

コンセプトは「近づくと、もっと好きになる。」

思いっきりこころを近づけて、もっとお互いをわかりあう場所。私たちはそんな水族館になりたいのです。お客様といきものとの距離スタッフとの距離一緒に来た誰かとの距離。近づくことはいつだって、新しい世界への入り口であると、私たちは思っています。すみだ水族館に来る前よりも、こころの距離が近づいた。そう思っていただける空間づくりをめざしています。

料金
大人高校生中・小学生幼児(3歳以上)
2,000円1,500円1,000円600円
▼気になる方はこちらから▼


スカイレストラン

:日本一の眺望を誇る最高のレストラン:江戸の粋とフランス料理の雅さの融合

<img loading=
出典;https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g14134337-d3307880-Reviews-Sky_Restaurant_634_Musashi-Oshiage_Sumida_Tokyo_Tokyo_Prefecture_Kanto.html

ご利用時間

ランチタイム 
12:00~16:00(土日祝11:30~16:00)(最終入店14:00)

ディナータイム 
17:30~21:00(最終入店19:00)

Place

東京都墨田区押上1丁目1−2

▼気になる方はこちらから▼

ゼヒサンコウニシテミテハイカガデショウカ


コメント

タイトルとURLをコピーしました